** 2015年06月 **

バンジョーの基本は分解だ?

mark_banjobanashi内外、ブルーグラスについてのサイトは多々あるけれど、
バンジョーについてのサイトって意外と少ない。
バンジョー・ピッカーなら、
バンジョーの初心者ならば、
もっと奏法やメンテナンス関連の情報が欲しいのじゃないかと思うのです。

んなら、自分で書け!・・と思われるのでしょうが
書くほどの情報がある訳じゃない。
そんなあなたに耳寄りなブログが開設されています。

こちら。
まずこの投稿をご覧下さい、インパクトあるでしょ。
中古とはいえ、買ってきたバンジョーを10日たらずで分解してます。
普通バンジョー買ってきたら、まず弾くでしょ。
1曲ぐらいは、・・ね。
そう、バンジョーの基本は買ったら分解、・・違うって。(^_^;
※まあ、エントリークラスと断りはしてますけどね。

このDisir氏、ライブを見に来てくれたことで知り合ったのですが、
バンジョーで弾くレパートリーより知識の方が豊富という方なのでした。
今後の投稿が楽しみです。

リリーピッキン・パーティ

50628_99program昨年は5月に「Big Mountain Opry」を体験し、今回はこちら「第17回リリーピッキン・パーティー」を観覧に行ってまいりました。北杜市長坂駅7:52発立川行きに乗ると、あら〜、日曜日だというのにオレだけかよ。でも貸切だ、嬉しい各駅停車の旅だ。こんな時はビールが欲しい。・・がここは我慢。(^_^;

50628_chuosen

7月にもなろう下界はさぞかし蒸し暑い、と思いきやこの日はそーでもなかった。
会場は駅前、入場は無料。ってのがイイですね。
いったい資金源はどうなっているのだろうと余計なこと考えながら入場、
凄い、こんなに見に来るの、こんなにブルーグラス愛好家がいるの横浜市緑区。
ホールの席数が342席、開けてみると立ち見が出るほどの盛況ぶり。
これが正しいブルーグラス・コンサートなのか、
聴きに来たのに緊張した。

50628_02odaburu
小田原ブルーグラス研究会
コンサートの火ぶたを切るにはもってこいのバンドですね。
演奏、コーラス、ワンマイクのパフォーマンス、
すべてが勉強になります。

50628_03river
River The Shuffle
こちらのグループから11番目までは初めて聴く方達です。
東北大学OB・OGがメンバー、若さに溢れていました。
女性バンジョーピッカー、やさしいアタック音がイイですね〜。(^_^;

50628_05urayasu
浦安(東西)米(国)民(謡)研(究会)
ガラッと変わってベテランバンドです。
選曲も渋いです、コーラスも渋いです。
MCの方のバンド名由来説明がウケました。

50628_06honer
HONEY NIGHTS
女性のリードボーカルとマンドリン、バンジョーのソロが、
今風ブルーグラスをふんだんに漂わせていました。

Three Topers
こちらのバンド、撮影を失敗してしまい、画像がございません、ゴメンなさい。
女性2名を要し、混声コーラスがイイですね。
女性ドブロプレイヤー、上手でした。

50628_08winds
Winds
コンサートの実行委員長Sさんと副委員長Tさんがメンバーと言うことで、
前半トリを受け持つホストバンドでした。
非常に印象に残ったのは、副委員長Tさんのマンドリン、
ソロ、カットとも個人的にはドツボ。
初心者などが参考出来る非常に丁寧なプレイだ思います。

50628_12jpro
Jプロジェクトバンド
ドレッシーな女性フィドラーを中心にダンディーなメンバー構成のお洒落なバンド。
演奏もMCもさることながら、関西風の掛け合いネタをも仕込んだステージは、
オーディエンスをことさら盛り上げていました。お見事、恐れ入りました。(^_^)

50628_13river
River Of Time
オリジナル曲や、日本語曲を盛り込んだ選曲は初めてでもシンパシーが持てます。
それでいて演奏のキレも良く実力派バンドという印象です。

50628_15fiddler
The Twin Fiddlers
先日参加した朝霧フェス、テントサイトに遊びに来てくれ、
ジャムをしたTさんがギターで伴奏です。
彼女、いつかユニオンステーションのようなバンドを従えて聴かせて欲しい。

50628_16ozaki
IKUKO & 尾崎ブラザーズ
和製ブルーグラス界の開祖登場です。御歳80を超えるとのMCでしたがまだまだ健在。
マンドリンソロ、コーラスなどまるでビルモンロー&ブルーグラスボーイズだ。

50628_17way
The Way-Faring Strangers
まずハーモニーが凄い。結成年月とバンド名が物語る様な深々とした演奏。
ダークダックスやボニージャックスがブルーグラスだったら・・、
そんな完成形のステージでした。

50628_19nessie
Nessie Expedition
つい先日朝霧で聴いていたのであの時程の衝撃は無く、
少し落ち着いて聴けました。いや〜それでも迫力迫力。
CD発売日ということで、衣装も決めフル装備での出動でした。

1430630053

帰りがけ、橋本の居酒屋でちょいと一杯。
ぃや〜〜、生ビール&焼き鳥のうま〜いこと。
ブルーグラスと生ビール最高!!

懐かしのKASUGA RB-400である。

mark_banjobanashiDisir氏のこの記事、フェイスブックからコメントしたら、
この投稿を見てくれた張本人から電話があった、あはは。(^_^;

本人曰く、スクエアヘッドのこのモデルは、
1970年代のモデル、自分が弾いていたので間違ないそうです。

この形のペグヘッドに2-3弦のペグと1-4弦のペグの間に、
チェンジャーを取り付け、不倫と昼・・あら?
フリントヒル・スペシャルを弾くのが憧れだったねぇ。(^_^)

島村スタッフ飛び入り

梅雨のあいま、蒸し暑いけど晴れて、
「島村楽器HOTLINE2015」開催です。
イオンモール甲府のさくら広場もこの日熱気に溢れてました。
土曜日と合って買い物のお客さんも多い中、
上から栗山千明の目線を浴びながら30分ほどの演奏を行ってきました。

2015-06-20-14.54.312015-06-20-15.16.25

当初、ノンエントリーでのデモンストレーション演奏
・・・のつもりでいたのですが、
あら、プログラムには何故かゲスト。
おぅおぅゲストなのかヨ、下手出来ないじゃん。

50620_yutaka
寛が熱く唄い。

2015-06-20-14.50.01
シンガーソングライターnaokiさんが弾き語り、

2015-06-20-15.14.41
そして島村楽器スタッフのM氏までもが飛び入り。

終わってみれば、先週の交流会を含めて5週連続演奏なのでした。
それでもメンバーのびのび演奏できたかな、
おじさんはくたびれた。

え〜い、こんな時はこれに限る。(^_^;
2015-06-21 23.43.27

Dueling Banjos at ASAGIRI

tokai_tr1000spユニークな切り口が大変気に入ったので、
ご本人の許可をいただき、共有させて頂きました。
全写真漏れなくコメント付きです。
楽しめました。(^_^)/

山梨県下無類のバンジョー好き!?・・・が朝霧フェスの日曜日を撮った。

Posted by 加藤 達男 on 2015年6月15日