** メンバー日々 **

こぴっとやるジャン

2016-09-18-12-47-14南方を台風16号が襲う中、その影響で雨が降りしきる山梨で「こぴっとグラス」波乱の幕開けとなった。・・では少し大袈裟です。にしても午前中には新バンドの練習に臨むはずだったM田さんに依れば、141号線が異様に渋滞し1時間近く遅れてしまったとか。中央道韮崎IC付近も雨の影響を受けたのでしょうか。

2016-09-18-15-14-30

さて、腕組みしているのはM屋さん。
そろそろバンジョー弾きましょうよ。
お家では練習しているようですが、まだ生音少ししか聴けてませんヨ。(^_^;

2016-09-18-15-14-14

本日、山梨では最古参のブルーグラス愛好者のO澤さんが参加。
「こぴっとグラス」ますます参加の層を増やします。

2016-09-18-15-14-05

そしてきらきらのGibson Earl Scruggsモデルがまぶしいです。

2016-09-18-15-14-21

HっぱさんS野氏のマンドリンツーショット。
いつか重奏を聞かせてくださいな〜。

2016-09-18-16-49-20

新バンド早くバンド名公開してください。
それまでは仮の名を「蜂の一刺しバンド」で表記しておきます。
「蜂の一刺しバンド」練習披露の図、ベースサポートはO黒さんです。
世話役バンジョーかとう、
O黒さんとはこのあと会が終わってから1時間半ほど話し込んでしまいました。

2016-09-18-16-52-15

あはは、どこかの会長と理事長と役員みたいだナ〜。(^_^)

さて、10月の会は山梨ブルーグラス愛好会が八ヶ岳カンティーフェアへ全面協力をする関係上中止です。そのかわり、11月の会までに別の秋らしいアトラクションを開催したいと思うのであります。
また、O黒さんより10/22(土)に大月あたりでブルーグラスのイベントが開催されるようです。こぴっとグラスでは12月忘年会、1月は聖マリヤ教会からの要請でのコンサートをそれぞれ予定しています。情報が入り次第投稿します。

2016-09-18-16-49-14

カンティーフェア出演バンドきまる

2016091614461

10/15(土)・16(日)開催の「八ヶ岳カンティーフェア」
ハーベスト・ライブの出演バンドが決まりました。

国内ブルーグラス界では、
『東のブルロン、西のスラチ』と言わしめる・・・?
すみません、今思いついたフレーズです。(^_^;

とにかく、八ヶ岳ブルーグラス・シーン。
否、山梨ブルーグラス・シーンにとって歴史的な日となることは
間違い有りません。

方や楽器、コーラス、すべてにおいて絶妙なバランスのとれた、
国内No1ブルーグラスバンド「The Blueside of Lonesome」。
16日(日)は15:30予定の「アメイジング・グレイス・コンサート」
にもその名をつらねます。

此方、20世紀後半、北米大陸におけるブルーグラス・フェスで
和製ブルーグラスバンドの粋を恣にしたブルーグラス45。
重鎮ジョッシュ大塚氏の参加で、いよいよ関西エンタメ系!?
ブルーグラス・バンドを極める「スライスチーズ」通称スラチ。

さらに国内で極上の古きよきアメリカンフォーク&トラッドを響かせる
吟遊デュオ「やぎたこ」。

このアメリカンルーツミュージックの真髄が、
八ヶ岳で展開されることとなったのです。
みなさま、この歴史的な2日間、是非ともお見逃し無く。

「スライスチーズ」については、
カンティーフェア開催前夜、10/14(金)19:00より、
長坂パームスプリングにおいて
ライブ「パームスプリング・ブルーグラスジャンボリーII」を開催。
我が八ヶ岳Mt.Boysが前座をつとめます。
こちらもどーかお見逃し無く。

ネッシー現るBWY#13

前回7月の回で12回、丸一年というDisir氏の書き込みがあり、
・・あ〜そうだ、この一年の総括でもしなきゃな〜、なんて一応思うのですが、
健忘症というかどんな一年だったのか思い出せません。(^_^;
アハハ、どーしようと思いつつ、
それでも一応会費の管理だけはやっているつもりなので、
決算してみようと思い、エクセルの表見ながら遡ると、
不思議とこんなことあんあことやったって思い出してきます。
お金の管理って不思議ですよね。・・と言うことで、 
エクセルの表を前々回で区切って、コピーして、残高繰り越して、
ハイ!決算終了、ついでに総括も終了。

・・・と思いきやコーセイさんより壮大なアドバイスがあり、
そう簡単にシーズン繰越をさせてくれない様で。
まあその話しは次回と言うことで。

2016-08-21-15.08.42

久々N澤氏、奥さん伴っての参加。

さて、ワークショップ8月の会、通算13回目を迎え更にヒートアップしています。
前回O口氏、千葉大スモーキー時代の先輩、同輩2名様の訪問に引き続き、
今回はなんと、あの、、ネッシー・エクスペディションの訪問が有りました。

2016-08-21-15.07.39-1

まあ、テンション的には“乱入”というのが適当かと思います。(笑)
実は、メンバーM田氏とネッシーさん懇意の仲でして、
ここの所、夏のシーズンM田山荘でネッシー合宿のような飲み会の様なものが
行われており、スケジュールが重なったことで、
今回の訪問が実現した訳です。

2016-08-21-15.08.57

ワークショップにとっては、まさに棚からぼた餅とはこのことでしょう。
このチャンスを逃す訳には行かないと言うことで、
早速デモ演奏のお願いをすると、快諾をいただきました。

2016-08-21-16.21.06

ひととおりの練習をまとめ会の後半、
演奏会形式でおさらいを行いました。
ネッシーさんを前に自分たちの演奏は当然緊張しますが、
これが最大の練習でも有ります。

2016-08-21-16.24.18

新バンドもネッシーH間さんに注目されています。
時間の限りお演奏をしてくれたネッシー・エクスペディション、
大変大変ありがとうございました。

2016-08-21-16.32.03

しっかりカメラ目線をするM本さんなのでした。

この日に帰られるK田さん、M和さんの電車待ちの間の
しばしのティータイム、N山さんが凄いことだ、
凄い巡り会いだと盛んに感動していたのが印象的でした。

2016-08-21-17.04.38

そう本当に凄い「ブルーグラス・ワークショップやまなし」だったのでした。
因みにネッシーのM本さん、千葉大スモーキー出身でO口さんの大先輩。
今回のバンド結成でバンジョーでの参加もきまり、
何かとブルーグラスな動きが活発になったO口さんなのでした。

例によって集合写真はこちら。Disir氏のブログもご覧ください。

次回9月の会は18(日)の開催です。

あれから1年経ちました

そう、思えば口からポロッと「ワークショップを開催しましょう」
・・的な?切っ掛け。
と言う訳でもありませんが、たまたま長坂の聖マリヤ教会に集まったみなさんに
背中を押されるような開催でしたでしょうか。
今ではあの頃のたどたどしさが懐かしいですね。

2016-07-17-14.35.40

会場の確保が出来たのが世話役としては幸運だったです。
以降、ホーム会場のように使わせてもらっています。
この場所、実は昔からこの地方の要衝だったんですよ。
釜無川沿いに東西へ伸びる国道20号、
昔で言う「甲州街道」に南からの国道52号線、古くは「駿州往還」。
北からは野辺山を越え佐久、小諸から
国道141号「佐久往還」と街道が交わるのに加え、
当時は重要な交通手段だった川が絡むそんな場所。
今でも中央自動車道双葉スマートインター、韮崎インターと、
非常に解りやすくご来場いただけるところです。
そんなBWYにみなさま是非遊びに来てください。

2016-07-17-14.24.49

この日梅雨明けも聞こえそうな暑さの中、いつものメンバーに加え、
O口氏の大学ブルーグラスサークル時代の方がお二人、
O谷氏とM田氏が遊びに来てくれました。
持ち込まれた楽器がバンジョーとこの会では初お目見えのドブロ。
しばしドブロを囲んだ楽器談義も行われました。

そして何と本日バンジョーが7本。参加者11名でのバンジョー割合は、
最高気温37度越えの日本一暑かった勝沼も凌ぐ高さでした。(^_^;
ちょっと意味が分からない比較です。

2016-07-17-14.24.04-1

集まった楽器に関してのウンチクは例によって楽器を弾くのではなく「いじくる」マニアDisir氏のブログをご覧いただきたい。
今回はいつもに増して読み応えたっぷりです。

後半は歴代スモーキーズを交えてのジャム。
新バンドを始動させたM田さんS野氏、O口氏、
集合前も韮崎のカラオケで練習してきたということでノリノリ。
楽しい時間でした。(^_^)

このブログ、読んだ人だけの秘密ですが・・、
その新バンド、楽しみですよ。

ナターシャが夜ヒット!?

mark_banjobanashi前回から引き続き「!?」的な投稿です。こんな動画見つけました。なんとナターシャセブンが往年の歌番組「夜のヒットスタジオ」に出演してました。「夜のヒットスタジオ」といえば森進一とか百恵ちゃんがしょっちゅう出ていた全国放映の歌番組です。

↓これ

なんともともやさんの衣装が超ダサイ。
まあ、普段着ですかね。(^_^)
あとテレビ的なトークは下手。

しかし!
城田、坂庭両氏のノーミスのプレイ凄い〜。
ともやさん、ベーランしっかり追いついています。
因みにベース、あの不可解バンジョーテキストでお馴染みの東理夫氏です。(^_^;
さらに後ろのキャストの表情、
なんだこの人達っていう視線なのですが、
しっかり引き付けられています。
結構インパクト受けている感じが伝わります。

メンバーの笑顔が素晴らしいですね。
あれなら見ているほうも楽しくなってしまいます。
このパフォーマンス、大変勉強になりました。

“夜ヒット”・・懐かしい。