** 2019年01月 **
スタンドのお兄さんと良い調子で世間話してたのに・・。
まず・・、ご覧のとおりである。
1月の会#38の帰途、給油に寄ったスタンド。
タンクキャップを開ける際、差し込んでねじったその刹那。
“ポキッ!”あ゛〜ッ。
この状態からスペアキーを作る職人技はホームセンターに期待できないし。
このままでは家に帰れないじゃないですか、
すでに車は給油ピットに立ち往生。
スタンドにも迷惑かけるし・・。
幸いスタンドのお兄さんが代車を用意してくれて、
自宅まで往復小一時間。
1往復増えましたが無事帰宅となりました。
みなさん、キーでヒネリ開ける燃料キャップにはお気を付けください。(^_^;
あら〜、Yちゃんお久しぶりだこと〜。
さて、波乱含みの新年明けて1月の会。
ここでは計画していた自主コンサート、開催日、会場が決定し、
動き始めました。
・開催日時:3/17(日)午後
・開催会場:韮崎市民交流センター「NICORI」(JR韮崎駅前)
※詳細は改めて掲載します。
そんなところで打ち合わせをまとめ、みなさん練習に。
譜面前にして真剣です。
古参処O黒氏と最近湘南方面に
ドサ廻りが増えたN山氏も譜面前に真剣。
M田さんからO田三へ秘技を伝授中。
後半、成果演奏開始、
ここからは3月をイメージしながらのシミュレーションです。
ベテラン、O澤さんの名インストPick Awayでスタート
K村さんオートハープでカーターファミリー系です。
リードボーカルの時は楽器を持たないM屋さんなのです。
危うくギター漫談になりかけたN山さん。本番要注意です。b(^_^)
キャッツと言えば、昭和はクレイジー・キャッツだけど、
今はCat’s Whiskersなのです。
コンサートはこぴっとメンバーの
パーソナル&サポートバンドのパフォーマンスと、
3組ほどのバンド・ライブを計画中です。
次回は2/17(日)が開催予定です。
ゴム弦のウクレレベース、ギターバンジョーをセンターにしての集合写真はDisir氏のブログで。
2019/01/22 11:45
|
Category:メンバー日々
|
コメント
(1)
あけましておめでとうございます。
2019年もこぴっとグラスよろしくお願いいたします。
新年1月の会(#38)開催のご案内です。
山梨県内や周辺のブルーグラスの愛好者のみなさま、
ビギナー、ベテラン問わず
交流や情報交換の会を開催します。
初めての方、楽器持参、見学それぞれ大歓迎です。
フォークソングやアメリカン・ルーツ・ミュージックに
関わりの深いブルーグラス・ミュージック。
演奏楽器であるバンジョー、マンドリン、ギターなどによる演奏
興味のある方、ご参加お待ちしています。
◎日時:1/20(日)午後1時〜
(毎月第3日曜日開催)
※演奏見学をご希望の方は
午後15時半以降のお越しがお薦めです。
◎参加費:500円(ひとり)
※午後3時半以降見学の方は無料。
◎場所:双葉公民館
2階第二研修室
山梨県甲斐市下今井236-2(駐車場有り)
「甲斐市ふれあい文化会館」隣り
◎内容:それぞれの練習。
成果演奏とジャムセッション
双葉公民館
※駐車場は甲斐市ふれあい文化会館建物反対側駅へ通じる道路側が入口です。
※お問い合せ、参加ご希望はいつでも、以下メール宛お送り下さい。
ymbs@popco.jp
※変更、追加事項は、このページコメントに記載します。
2019/01/20 13:00
|
Category:ログ&ヒストリー
|
コメント
(0)
カントリー最高説!っていいね〜。(^_^)/
久々に興奮しながら読んだ雑誌記事でした。
気の利いたデザインです。この辺りからテンションが上昇。
何気なくパラパラと開いたFacebook。
リットーミュージック社の音楽雑誌「Guitar Magazine」を
投稿していたアカウントが2件。
その表紙には、前代未聞の116P大特集!「カントリー最高説」。
世の波に載った記事を繰り出すのが定期雑誌、
いまさらカントリーを116Pも特集するのかと、
しかし、ただただ『カントリー最高説』この響きは
どー考えてもリスペクトなのです。
アパラチアンだとかブルーグラスだとか・・
まあ、見つけてしまったのも運命、
こうゆうマイノリティーな発刊も稀少かと思い買うことに。
なんて、クールを装うが実は想いはふつふつと。(^_^;
リック解説のトップがGランだ。
はたして、なんと読み応えがあるじゃありませんか。
しかもポップなレイアウトデザイン。
とっかかり的な話ではアパラチアン、
マウンテンミュージックの記述からはじまり、
懐かしや徳武さん、カントリーバンドではじめてフォギマン弾いたときのギタリストなのです。
楽器やサブジャンル的な行では、
Gラン、カーターピッキング、ブルーグラスに及ぶ解説。
ふんだんなカントリー系楽曲のコラム。
バラエティな推薦メディア。
なんと、Bベンダーの図解解説まで掲載だ。あの世でクラレンスが「いいね」してますよ。
あの若くしてこの世を去ったクラレンス・ホワイトや
なんとBベンダーにまで及んだ記事内容が、
すべて特集名「カントリー最高説」への結論となている。
ここのところ週刊誌、雑誌も読まなくなり、
眼球がヒリヒリとなりながらも最後まで集中し、
読むことが出来た久しぶりの記事だったのでした。
やっぱクラレンスだよね〜。このCD持ってます。
ブルーグラスを側面から捉える意味でも、
大変ユニークな特集。
リットーミュージックのみなさん、エライ!(^_^)
へぇと思ったら、800円ほどです、
今からでも買って読んでみてください。
南米大陸の大河川沿い辺りに行けば買えるかと思います。
いずれ「ブルーグラス最高説」って
・・これはないよな〜。(^_^)
2019/01/18 13:10
|
Category:Banjo小話し
|
コメント
(6)
昨年お世話になった、南アルプス市の「来夢」。
こちらのオープン・マイクに参加させていただいたのが縁で、
『2019年新春歌い始めアコースティック・ライブ』に
参加することが出来、
今年の音楽活動に拍車がついた。
メンバーはU殿(Bj)、I井(Gt)、S野(Bs)と世話役K藤(Md)
正月2日から3日間連続で28バンドが出演する、
なんともガッツのある演奏会だ。
とにもかくにも参加者の平均年齢を吊り上げつつも、
お仲間に入れていただいたのでした。
3日連チャン、28バンド
反省、・・喋りすぎ。
始めのオファーで15分程度と聞いて、
前回のオープンマイク15分3曲に1曲加えて
4曲セットすればいいかなって思っていたら、
いつのまにか次第が25分入れ替え別となっていた。
当日になって「え〜!」て慌てて追加2曲を合わせつつ、
ステージでは引き延ばしのMCが思ったより長引き、
当初の4曲で収まってしまった。
しかし差引、10分間話だったってことで、
メンバーなどに話が長すぎ〜と怒られてしまったのでした。
・・で今年のサブ目標「MCは短めに」とします。
演奏後の集合写真
2019/01/16 15:28
|
Category:パフォーマンス中, メンバー日々
|
コメント
(0)