** ログ&ヒストリー **
「こぴっとグラス」11月の会のご案内です。
八ヶ岳カンティーフェア天候には恵まれませんでしたが、
3バンド&Copitgrassでセッションも行われ、
これまた盛りあがり〜。(^_^)/
こちらも秋も深まるなか、ジャムセッションで盛り上がりましょう。
初めての方、楽器持参、見学それぞれ大歓迎です。
フォークソングやアメリカン・ルーツ・ミュージックに
関わりの深いブルーグラス・ミュージック。
演奏楽器であるバンジョー、マンドリン、ギターなどによる演奏
興味のある方、ご参加お待ちしています。
◎日時:11/19(日)午後1時〜
(毎月第3日曜日開催)
◎参加費:500円(ひとり)
◎場所:双葉公民館
2階第二研修室
山梨県甲斐市下今井236-2(駐車場有り)
「甲斐市ふれあい文化会館」隣り

双葉公民館
※駐車場は甲斐市ふれあい文化会館建物反対側駅へ通じる道路側が入口です。
※会場費他諸々の関係で参加費の金額が変更になっています。
※お問い合せ、参加ご希望はいつでも、以下メール宛お送り下さい。
ymbs@popco.jp
※変更、追加事項に関しては、このページコメントに記載します。
※関連ページこぴっとグラス
2017/11/19 13:00
|
Category:ログ&ヒストリー
|
コメント
(2)

このようなローカル感溢れるチラシ、大好きです。
そんな催しに出演できるのがウレシイですね。
本当は、出店コーナーでクダ巻いているのが理想ですが。
そんな情緒深いお祭りなのにブルーグラスで大丈夫でしょうか。
いいんです、ブルーグラスで大丈夫なのです。
みなさん10/29(日)の石和温泉駅北口広場午前10時です。
お待ちしてますよ。
ちなみに合言葉は「きたよん祭りに来たヨ〜ん」だそうです。
どう使うかは不明です。
◎開催:10/29(日)午前10時〜15時
《八ヶ岳Mt.Boys演奏時間:13:20〜》
◎会場:JR中央線石和温泉駅北口広場
◎主催:北口プロジェクト実行委員会
◎後援:笛吹市、石和温泉駅
山岸区・松本区・駅前区・山崎区
2017/10/29 10:00
|
Category:ログ&ヒストリー
|
コメント
(2)

清里ポールラッシュ祭〜八ヶ岳カンティーフェア〜2017は
「八ヶ岳の麓、大草原の収穫感謝祭」と題し、
ポール・ラッシュ博士生誕120周年記念として開催されます。
この記念すべき回に、
八ヶ岳Mt.Boysもハーベストライブ出演することとなりました。
清里でブルーグラスと言えばやっぱこのお祭りでしょう。
素晴らしいゲストを招き、自分たちが迎えるホストバンドとして、
頑張りたいと思います。
今年のハーベストライブ・ゲストバンドは、
ライブ活動は年間200本を超えるという実力派「SHIME」

そして結成10周年を迎えた関西屈指の正統派ブルーグラスバンド、
「千日前ブルーグラス・アルバム・バンド」です。

3バンドとも土日の2ステージの予定です。
また、15日(日)は午前10時50分から、秋元 慎氏による、
ブルーグラス・トークライブを開催。
何から何まで楽しみなカンティーフェア2017です。
みなさんのご来場、お待ちしております。
◎日時:10/14(土)・15(日)午前10時開演
◎会場:清里 清泉寮前広場(北杜市高根町)
◎主催:北杜市・(一社)北杜市観光協会・NPO法人ポール・ラッシュの会
(公財)キープ協会
ポール・ラッシュ祭〜八ヶ岳カンティフェア〜実行委員会
◎後援:山梨県・ケンタッキー州政府
◎お問い合せ:0551-48-2626(清泉寮本館案内所)
《演奏時間・順》
・八ヶ岳マウンテンボーイズ
10/14(土)10:10、10/15(日)10:10
・SHIME
10/14(土)12:20、10/15(日)14:20
・千日前ブルーグラス・アルバム・バンド
10/14(土)14:20、10/15(日)12:20
◎サイト:ポール・ラッシュ祭〜八ヶ岳カンティフェア〜
2017/10/14 10:00
|
Category:ログ&ヒストリー
|
コメント
(5)

こぴっとグラスからバンドを編成した
「Cat’s Whiskers」がかのブルーグラスの聖地、
銀座ROCKyTOPに出演します。
ネッシーエクスペディションの本間さんが
参加しているもう一つのブルーグラスバンド
「GRASS PALS」のライブにスペシャルゲストとして
オファーされました。
June Apple誌からの付き合いがある、
本間、満田両氏がバンドで旧交を深めます。
御用とお急ぎでない方は是非とも応援にご来場ください。
きっと、あることないこと昔話に花が咲きますよ。
◎日時:9/29(金)19:30〜
◎フィー:1,500円(ひとり)
◎場所:ライブハウス「ROCKy TOP」
東京都中央区銀座 7-8-19
東京ビルディング3F
Tel.03-3571-1955
http://www.liverocky.com
2017/09/29 19:30
|
Category:ログ&ヒストリー
|
コメント
(3)
うすら寒い日や大雨台風がつづいて、
何だかさえない日本列島です。
そんな秋の日曜日、カントリー&ブルーグラスを聞きながら
馬のまち小淵沢で馬のお祭りで楽しみませんか。
我々八ヶ岳Mt.Boysも初参加ですが、
今回心つよ〜い共演者達が駆け付けてくれます。
伊那駒ヶ根よりカントリーバンド「ブロンコ&イナックス」
がやって来ます。
カントリー&ブルーグラスが流れる会場で、
馬とふれあうひとときを楽しんでください。
◎日時:9月24日(日)10:00〜15:00
バンド演奏
・ブロンコ&イナックス(カントリー)12:00〜12:30
・八ヶ岳Mt.Boys(ブルーグラス)14:00〜14:30
◎会場:山梨県馬術競技場
小淵沢町10060-3
◎内容
馬とふれあう観光ウォーク
・信玄棒道コース(約9.5km)
・乗馬クラブ立ち寄りロングコース(約9km)
・乗馬クラブ立ち寄りミドルコース(約7km)
・馬のまち散策コース(約2.5km)
馬のまち祭り
・体験ファーム(引き馬、蹄鉄投げ、ふれあい牧場、ジャンピングウェスタンショー)
・クイズ大会
・フリーマーケット等
◎お申し込み、お問い合わせは北杜市観光協会ホームページから。
URL:http://www.hokuto-kanko.jp/event/umanomachi-festival-walk-2017
◎お問い合わせ:こぶちさわ馬のまち祭り実行委員会
TEL.0551-30-7866
2017/09/24 10:00
|
Category:ログ&ヒストリー
|
コメント
(2)
« 古い記事
新しい記事 »