** ログ&ヒストリー **

4月12日、八ヶ岳の音楽仲間制作によるCD「八ヶ岳の笑い声 vol.2」発売にあわせ、
参加8バンドによるコン「八ヶ岳の笑い声vol.2」CD発売記念コンサートを開催します。
当日会場ではCDの販売も行っているほか、飲食屋台の営業も予定しております。
楽しいコンサートにしたいと思います、ご家族お友達同士みなさまで遊びに来てください。
【出演バンド】
ふぉーくしんがーず/ピミエンタ
/中村 進/デンプシーロール
/せおしんじ/ドンシャカピーポー
/AMANA/八ヶ岳マウンテンボーイズ
日時:2015.4.12(日)
開場14:00/開演14:30(17:00終演予定)
場所:尾白の森名水公園・べるが「陽だまりドーム」
〒408-0315山梨県北杜市白州町白須8056
TEL.0551-35-4411
http://www.verga.jp
入場料:大人1,000円/中高生 500円/小学生以下 無料
主催:「八ヶ岳の笑い声 Vol.2」コンサート実行委員会
WEB: http://waraigoe8.com/home/?p=628
お問い合せ メール: info@waraigoe8.com
2015/01/27 16:00
|
Category:ログ&ヒストリー
|
コメント
(0)
※メンバーの怪我により残念ながら出場辞退となりました。(9/21更新)
正式には
「第14回やまなし県民文化祭 第7回アコースティック音楽祭2014」
というイベントです。
昨年山梨県で開催され2回ほどお世話になった
国文祭のスタッフにお誘いいただきました。
エントリーを見るとポップなアコースティック音楽と言うよりも、
世界の民俗音楽愛好者コンサートって感じですが、
よくよく考えればブルーグラスも同じジャンルかな〜って。(笑)
スタッフさんいわく
「今までのアコにはない新鮮な風を吹き込んでくれると思っています」
な〜んて言われてしまったので、
ヨーシって感じで風、吹きに行ってきます。
(6番目、14時40分から20分間の演奏予定です)
・日時:10/5(日)13:00〜16:30
・場所:いちのみや桃の里ふれあい文化館
山梨県笛吹市一宮町末木921-1
TEL.0553-47-6066
・企画開催:山梨県企画県民部 生涯学習文化課
※バナー写真はイベントとは関係ありません。1970年代後半若きヴィンス・ギルが在籍していたことで有名な「Pure Prairie League」というカントリー・ロックバンドの「Two Lane Highway」というアルバムのジャケットです。イラストのカウボーイのオジサンが気に入っています。
2014/09/08 10:46
|
Category:ログ&ヒストリー
|
コメント
(1)

第6回小淵沢アートヴィレッジ祭が10/25(土)26(日)とで開催されます。
日曜日のアトラクション「まちなかステージ」に出演します。
- 場 所:小淵沢アートビレッジ
- 開催日:10/26日(日)
- 演奏時間:午前11:30〜11:55を予定しています。
- 共 演:Eau de Nou(Jazzクロスオーバー)12:00〜・伸太郎12:30〜
- 観 覧:無料(会場では有料のアトラクションもあります)
今年6月にも清里のつつじ祭りでお世話になった
伸太郎プレゼンツ「まちなかステージ」またお世話になります。
共演者はJazz系クロスーバーで甲府を中心に活動の「Eau de Nou」さん、
・・と、今回はご存知シンガーソング・ベースボーラー伸太郎さんも歌います。
※ご案内の項目はパンフレットから引用しています。

MC中の伸太郎さん
大きな地図で見る
2014/08/02 00:00
|
Category:ログ&ヒストリー
|
コメント
(0)
毎年この時期に開催されている、お祭りです。
町内からの出店に囲まれての演奏や他アトラクション。
夕方からは盆踊りも有るとのことです。
まさにローカル色のある夏祭りって感じですね。
・日時:7/27(日)午後1時開場〜8時まで
・演奏:午後1:30〜(30分程度)
・場所:長坂まちなか公園
JR中央線「長坂」駅下車徒歩1分

画像はお祭りとは関係ないです。(^_^;
デビット・ブロンバーグという人の
「ミッドナイト・オン・ザ・ウォーター」というアルバムです。
「Dark Horrow」という曲良いのですよ。
2014/07/13 18:07
|
Category:ログ&ヒストリー
|
コメント
(0)

八ヶ岳が誇る秋の大イベント。
『ポール・ラッシュ祭〜八ヶ岳カンティ・フェア〜』
そのサブステージを飾るアトラクション
「ハーベストライブ」です。
写真は今年のオフィシャルサイトのバナーです。
今年は東京からご機嫌なカントリーバンド「MiMiMu」さん、
長野からはトラディショナルな
ブルーグラスを聞かせてくれる「KENTUCKY HO-BO」さんをゲストに
我々「八ヶ岳Mt.Boys」がホスト役を仰せつかった形となりました。
コーセイさんが毎年秋になると熱く語っていた
「八ヶ岳カンティ・フェア」でのステージ、
バンド結成以来一つ夢が叶いました。
ゲストバンドに追いつけるよう頑張って演奏したいと思います。
・日時:10/18(土)・19(日)10:00開場
・演奏時間:八ヶ岳Mt.Boys…10:15〜(土30分、日15分)
KENTUCKY HO-BO…12:15〜(両日共30分)
MiMiMu…13:15〜(両日共30分)
・場所:山梨県北杜市清里 清泉寮前牧草地
山梨県北杜市高根町清里3545
TEL.0551-48-2111
・主催:ポール・ラッシュ祭〜八ヶ岳カンティフェア実行委員会他
関連記載
「八ヶ岳カンティ・フェアに向けて」
「BG交流会開催します」
2014/07/13 18:05
|
Category:ログ&ヒストリー
|
コメント
(1)
« 古い記事
新しい記事 »