** ログ&ヒストリー **

【9/7土】甲府ハーパーズミル

harpers_image 甲府の善光寺駅の近く、カレーでも有名なライブ喫茶「ハーパーズ・ミル」。毎月開催されているオープンイベント「アコースティック・ミーティング」にうちのマンドリン奏者、岩下寛からの誘いで初エントリーしました。
店と岩下寛のかかわりは当日明らかになることとして。

 若きプレイヤーが集う、カレーと酒と音楽の語り合い。なんでも打ち上げのミーティングが楽しげなミーティングだそうです。
・・が、八ヶ岳Mt Boysはジェネレーション・ギャップを乗り越えられるか?

みなさんと楽しみたいと思います、ご来店お待ちしてます。

  • 場所:ハーパーズ・ミル
    山梨県甲府市東光寺町1346
    055-233-3157  
  • 日時:9月7日(土)
    開場P.M.7:00/開演7:30  
  • チャージ¥1,500 (1ドリンク付)


より大きな地図で ハーパーズミル を表示

【9/15日】べるがの秋祭り

logo_machinaka

 山梨国文祭2回目の参加です。今回は地元北杜市は白州町「まちなかステージ in べるがの秋祭り」にて。やまなしアーティストバンク仲間のレオンさん(ボーカル&アコースティックギター)、前回河口湖ではミキサーでお世話になった伸太郎さんと共演です。ベルガ秋祭り自体はべるがHPべるがのブログをご覧ください。

  • 日時:9/15(日)16:30〜17:00
    (ステージ自体は15:00から)
  • 場所:白州・尾白の森名水公園「べるが」


大きな地図で見る

【お詫び】7月定期ライブ中止

 みなさん申し訳ありません。
昨日まで掲載してあった7月の定期ライブ、
繁忙期を迎えるレストラン事情で中止となってしまいました。

連絡が行き届かず、楽しみにしていらした方本当にゴメンなさい。
改めて次回は8/28(水)19:00スタートの予定です。
よろしくお願いします。

【7/20土】やまなし国文祭

logo_machinaka みなさん「国民文化祭」ってご存知でしょうか。毎年国内各県が持ち回りで開催している、国民のための文化の祭典です。2013年は山梨県が開催県。「文化の風とあそぶ 〜 みつめる・こえる・つなげる」をテーマに、第28回国民文化祭・やまなし2013「富士の国やまなし国文祭」として1月12日から11月10日までが開催期間となっています。

 そのアトラクションの一つに期間中各地でステージ演奏やパフォーマンスが行える『まちなかステージ』というアトラクションがあり、八ヶ岳Mt.Boysも今回河口湖会場で行われる『まちなかステージ』に出演する事になりました。バンド結成依頼初めての遠征での演奏なので自分もワクワク楽しみです。30分ほどのステージかと思いますが、楽しめるレパートリーを用意しますのでどうぞ遊びに来てください。

  • 日時:7/20(土)午後1時から30分程度を予定
  • 場所:河口湖大石公園ハーブフェスティバル会場
  • URL http://www.fuji-kawaguchiko.com/003fujiyama/ooishi/

 

小淵沢でライブを行います。

小淵沢と言えば、八ヶ岳界隈でも特に乗馬が盛んで施設も整っているエリアです。
乗馬と言えばもうひとつ連想するのが西部劇。いわゆる“ウエスタン”ですが、

そんな“ウエスタン”なムードが建物から漂うレストランがこの「キースプリング」です。
この度、我々八ヶ岳マウンテンボーイズはこちらでライブを行う事になりました。

来る5月22日水曜日は、ウエスタンな、アメリカンな、ウッディーな
そしてブルーグラスな夜を食事やお酒と一緒に楽しむのはいかがですか?
ソリッドなブルーグラスやポップなミュージックをご用意し皆様と楽しみたいと思っています。

  • 日時:5/22(水)午後7時から3ステージを予定
  • 場所:八ヶ岳レストラン「小淵沢キースプリング」
    URL http://kobuchizawa-keyspring.com/
    山梨県北杜市小淵沢町10287-4 〒408-0044
    電話 0551-36-5342

 

30504_keyspring

※レストラン情報は上記URLあるいは「小淵沢キースプリング」で検索お願いします。
※ライブ詳細に関しては当サイト「お問い合せ」にて承ります。