
正面に富士山が目の高さで見え、ます。
眼下の甲府盆地を横切る中央線が鉄道模型のようです。
ここはまさに天空のキャンプ場。

晴れた日の遠望も良いでしょう、
甲府盆地の夜景もまたしかり。

和戸通りから真っ直ぐR140を突っ切ってR140バイパス(有料)になる前で右へ、
あとは上へ道を辿れば3キロほどで現地です。

幅員が狭くなり道の勾配もきつくなったところで、
左側「TreeStone BAR BBQ CAMP」の看板が迎えてくれます。

バーが備わったパオ

ドッグ・ラン

サービス設備

Shady Grove

5/12(日)開催のキャンプ場オープニングイベントで
演奏させていただきます。
甲府盆地の夜景をバックにブルーグラス演奏を
楽しませていただきます。

・会場:TreeStone BBQ CAMP BAR
〒400-0802 山梨県甲府市横根町1182−338−2
アクセスマップ(GoogleMap)
https://goo.gl/maps/kV5dzY8cijZa2iCw9
・WEB:https://www.threestone-bar-bbq-camp.com/
2019/05/10 18:26
|
Category:メンバー日々
|
コメント
(0)

4/21(日)この日、「音楽会」後の、そして平成最後の開催、
こぴっとグラス-#40-4月の会でした。
世話役個人的には、約ひと月の間、イベント実行の燃え尽き感を引きづり、
楽器も手に付かない放心状態でしたが、(^_^;
前の週、南アルプス来夢のステージで気持ちを切り替えました。
そして記念に作ってみたのがこれ。
音楽会当日、N澤氏に録音をお願いしてあったのものに、
許可をいただき、ミュージックCD-R化。
仏壇にも具えてもらえるように豪華装丁です。(^_^)
青のパッケージが音源、緑のパッケージはS野さんが作ってくれた、
DVD-ROMをパッケージした動画もの。
どちらも非売品なのです。
とりあえず終活の音楽系はアイテムが一つ揃いました。
今回参加のみなさんへもお配りしました。

ブックレットは当日の栞、裏面には来場のみなさんとの記念写真。
ついでに「こぴっとグラス」の名刺も作り、
広報・渉外用に対応出来るようにしてあります。
開催の模様と参加者のみなさんの集合写真はこちら、Disir氏のブログ。
次回「こぴっとグラス-#41-5月の会」開催は5/19(日)の予定です。
2019/04/22 16:43
|
Category:メンバー日々
|
コメント
(3)