猛暑の再開

IMG_0760

『みだいハーブ・フェスタ』
昨年、一昨年と新型コロナ禍において中止されていた
この会が去る5月28日土曜日開催されました。
一昨年の際も猛暑だったけど今回も暑かった(^_^;

家族に人気の水場

家族に人気の水場

なので、ステージ上も客席もテントで日影をつくった状況です。
テントが向かい合ってなんか避難場所の様でもあります。

ステージのテント

ステージのテント

客席のテント

客席のテント

今回演奏したのはこのユニット

 ——— ——— ——— ———
 ♪Sacred Riders
 ——— ——— ——— ———
 ♪江ノ島ありらんだ〜ず
 ——— ——— ——— ———
 ♪Happy & Bluegrass
 ——— ——— ——— ———

Sacred Riders

Sacred Riders

当初45分の時間が
3日ほど前のことよさこい踊りでエントリーしていたグループが
出演取りやめとなり開催側より時間の追加が依頼され
みんなであわてて追加レパートリーをかき集めての臨場でした。
結局およそ1時間20分ほど、みなさんよく持ったわ。
テントがなければ恐ろしいことに・・(^_^)

江ノ島あいらんだ~ず

江ノ島あいらんだ~ず

ハーブの鉢、小物、クレープ、カレー焼きそば、飲み物といろいろ
出店もみなさん再開を喜ぶように立ち回っているようでした。

IMG_0752

以降世の中の安定が続き次回の開催があれば、
また出演したいと思います。

大変たのしく演奏できましたよ。
会場で聴いていてくれたみなさん、
開催スタッフみなさん、
暑い中ありがとうございました。

今回はPA持ち込み

今回はPA持ち込み

【Youtubeチャンネル】CopitgrassMovie

ラッキーな晴天

tatekan

GW幕開けとなった4/30(土)、
長坂聖マリヤ教会の中庭で
「ブルーグラス・イースターパーティー」が
開催されました。

zenkei

この週はっきりしない天気の中前日も土砂降り、
しかしこの時代の天気予報はスバラシイ!
翌日の晴れマークを100%信じ切って当日実施のゴーサインは的中。
ご覧の全ての写真のように、
バックに茅ヶ岳まで写ってしまうほど
ラッキーな晴天の中での演奏が出来たのです。

出番を待つマンドリン・プレイヤー

出番を待つマンドリン・プレイヤー

幕開けは・・
教会コンサートなので賛美歌の
ブルーグラスも歌ってみようということで、
オープニングセイクレッド・コーナーとして
教会日曜学校や結婚式でもお馴染み

Grass Fields

Grass Fields

・What A Friend We Have In Jesus
(他1曲)から始まり

♪Grass Fields

2番手
♪江ノ島あいらんだ〜ず

江ノ島あいらんだ~ず

江ノ島あいらんだ~ず

3番手今回注目の
♪YUTAKA & FRIENDs
聖マリヤ教会の庭園中に響き渡った
若手トリオのエキサイティングなピッキングは
聞き入るみなさんを“ちむどんどん”させたのではないでしょうか。

YUTAKA & FRIENDs

YUTAKA & FRIENDs

トリを受け持つ「♪Happy & Bluegrass」は
こぴっとグラス唯一のブルーグラス・フルユニットです。
今のところ山梨唯一かもしれません(^_^)

Happy & Bluegrass

Happy & Bluegrass

最後は全演奏者で
フィナーレ・ジャムセッション
・Angel Band
・New Camptown Races

五月晴れ木々の揺らぐ羽音が清々しい中
コンサートは楽しく終演することが出来ました。
ご来場のみなさん、暖かな拍手をたくさんありがとうございました。

stand_by

教会スタッフの方々
大変ありがとうございました。

出演者のみんなお疲れ様でした、
次回は5/28(土)
『みだいハーブ・フェスタ』で演奏。
よろしくお願いします。

翌日の新聞掲載(山梨日日新聞:中央道)

翌日の新聞掲載(山梨日日新聞:中央道)

尚、ダイジェスト版動画以下で公開しています。
チャンネル登録もよろしく。

【Youtubeチャンネル】CopitgrassMovie

春一番ライブ~Woo

IMG_0273

県内中央市、カフェ ウェルで
アコースティックライブ『弥生の音会』が開催されました。

今回ソリッドなブルーグラスと昭和フォークを混在させた、
一般向けライブモードとして構成する、
ゆる系ブルーグラス・バンド
“江ノ島あいらんだ~ず”としてエントリー。
25分レギュラー枠で演奏してまいりました。
まんえん防止要請解除、春の便り、桜開花の知らせとばかりに、
春の歌尽くしのまさに“弥生の音会”なのでした。

IMG_0272

IMG_0269
にの・じろー・やな枠さん

IMG_0274
クロワッサンさん

IMG_0275
文さん

IMG_0279
江ノ島あいらんだ~ず

IMG_0276
空の音楽舎さん

JPOP系、懐かしのフォーク系などわんさか歌われ、
さあこの状況にどう馴染もうかと
挑んだセットリスト、
何の季節感も含めることは出来ませんでしたが、
みなさん普段あまり馴染みのないジャンルだったので、
珍しいもの怖いも見たさで聴いていただけたようでした。

【今回の演奏】
 ・Billy In The Low Ground
 ・Some Old Day
 ・旅人よ
 ・Tennessee Waltz
 ・Old Black Joe
 ・We’ll Meet Again Sweet Heart
 なななんと、アンコールいただきました。
 ・You Are My Sunshine

ご来場のみなさん、あたたかい拍手、
誠にありがとうございました。

カフェ ウェルのママさん、主催スタッフ皆さん
お世話になりました。
ありがとうございました。

IMG_0246
甲府盆地も澄み渡る春空。

次回、4/30(日)13:00~
北杜市長坂聖マリヤ教会でお会いしましょう。